【マンガでわかる中学地理】1-1世界の姿

マンガでわかる中学地理、世界と日本の地域構成、世界の姿 中学地理

1.水の惑星、地球

世界の姿
ウチダです
地球とは?
丸くて青い地球
リュウジー
リュウジー

まあ…正解や。

水の惑星地球、海洋7割、陸地3割
ウチダ
ウチダ

へー。

約7割が海なのかー。

ウチダ
ウチダ

ん??

でもこう見ると、陸地が多いように見えるけど…?

地球
リュウジー
リュウジー

おっ!!

お前さんにしてはええポイントに気付いたな。

↓下のイラストをスライドして比較してみー。

陸半球水半球
←→左右にスライドしてみよう!
リュウジー
リュウジー

陸半球、水半球ちゅうて、場所によって陸地の割合が多かったり、海が多かったりするんや。

地球全体で平均すると

陸地:海=7:3

になるんや。

ウチダ
ウチダ

へー。そうなんだー。

2.六大陸と三大洋

リュウジー
リュウジー

世界は六つの大陸と三つの海に分けられる。

  • ユーラシア大陸
  • アフリカ大陸
  • 北アメリカ大陸
  • 南アメリカ大陸
  • 南極大陸
  • オーストラリア大陸
  • 太平洋
  • 大西洋
  • インド洋

や。

6大陸と3大洋
ウチダ
ウチダ

ほうほう。

日本は、ユーラシア大陸なんだね。

ところで「ユーラシア」ってどういう意味?

リュウジー
リュウジー

ユーラシア(Eurasia)は、ヨーロッパ(Europe)とアジア(Asia)を組み合わせた用語や。

ウチダ
ウチダ

へー。

リュウジー
リュウジー

あと要注意なのは、太平洋の”太”は、「ふとい」やからな。

“大”ちゃうからな。

ちなみに「太平」って穏やかっちゅう意味やねんけど、昔世界一周を目指した冒険家のマゼランがこの海を航海した時に、嵐に見舞われず平穏な海だったからこの名がつけられたと言われちょる。

マゼランが太平洋と名付けた
ウチダ
ウチダ

へー。

ていうか大西洋って日本より東にあるのに、大西洋なんだね。

日本より東にある大西洋
リュウジー
リュウジー

まあ…さっきの地図ではそう見えるけど、基本的にヨーロッパ中心やねん。

ワイらが見慣れているさっきの世界地図は珍しい方で世界標準はこっち↓の地図や。

これやと大西洋はヨーロッパの西にある。

世界標準の地図

3.六つの州

リュウジー
リュウジー

南極大陸を除く5つの大陸は、次の6つの地域に分けられる。

  • アジア州
  • ヨーロッパ州
  • アフリカ州
  • 北アメリカ州
  • 南アメリカ州
  • オセアニア州
世界は6つの州に分けられる
リュウジー
リュウジー

ユーラシア大陸がウラル山脈を境にアジア州とヨーロッパ州に別れとるだけで区分は大陸と一緒や。

あとは、オーストラリア大陸がオセアニア州に名前が変わっとるだけやな。

ウチダ
ウチダ

ほうほう。

ウラル山脈か…。

テストに出そう……メモメモ。

リュウジー
リュウジー

ほんで、アジア州はさらに細かく区分されることもある。

  • 東アジア
  • 東南アジア
  • 南アジア
  • 西アジア
  • 中央アジア
  • シベリア

や。

6つの地域に分けられるアジア州
ウチダ
ウチダ

日本は東アジアなんだね。

4.国境と国旗

島国と内陸国

リュウジー
リュウジー

現在(2024年)、(日本が認めている)世界の国の数は196ヵ国ある。

参考:外務省 世界の国数

ウチダ
ウチダ

おお〜!!

200近くもあるんだ。

リュウジー
リュウジー

世界にはいろんな国がある。

日本のような、周りを海で囲まれた島国(海洋国)やモンゴルのような海に面していない内陸国がある。

内陸国と島国(海洋国)

国境

リュウジー
リュウジー

国と国との境界を国境ちゅうんやけど、国境には大きく分けて2種類ある。

  1. 海や山や川などの自然地形による国境
  2. 緯線や経線などを利用して人為的に引かれた国境

や。

自然地形による国境
人為的な国境
ウチダ
ウチダ

んん??

①の自然地形による国境ってのはなんとなくわかるけど、②の人為的な国境ってなんだー?

緯線?経線?

リュウジー
リュウジー

緯線、経線については、後で説明するけど、人為的ってのは戦争で決まったり、かつて植民地にして支配していた国、宗主国そうしゅこくって言うんやけど、宗主国の都合で勝手に国境を決めたんや。

その地域に住んでいる人間の意向なんて全く無視してや!!

主にアフリカ大陸に多くて、特徴は国境が直線な点や。

直線が特徴的なアフリカの国境
ウチダ
ウチダ

ううう……

植民地かー…。

国旗

リュウジー
リュウジー

日本の国旗といえばー?

ウチダ
ウチダ

日の丸ー!!

日本の国旗
リュウジー
リュウジー

せやな。

世界にはいろんな国旗があって、例えばイギリスは「ユニオンジャック」っちゅうて3つの国の国旗が融合してデザインされとる。

イギリスの正式名称は「グレートブリテンおよび北アイルランド連合王国」ちゅうてイングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイルランドの4つの国の連合国なんや。

グレートブリテン及び北アイルランド連合王国の国旗
ウチダ
ウチダ

ぐ、グレート……ブリ…??

ほわわわ…。

長過ぎるー。

リュウジー
リュウジー

グレートブリテンおよび北アイルランド連合王国な。

まあ覚えやんでもええけど、イギリスは複数の国が連合しとるちゅうのは覚えときー。

ウチダ
ウチダ

う、うん。

イングランドやスコットランドっていうのは、サッカー試合で聞いたことあるなー。

リュウジー
リュウジー

で、

このユニオンジャックなんやけどオセアニア州の国々の国旗にもデザインされとる。

オセアニア州の国旗に入るユニオンジャック
ウチダ
ウチダ

えーなんでー?

リュウジー
リュウジー

これにも植民地の問題が絡んどる。

ウチダ
ウチダ

……。

リュウジー
リュウジー

他の地域でも国旗の特徴はいろいろある。

例えば、イスラム教徒が多い国では三日月や星がデザインされとったり、自分で地図帳見ていろいろ特徴を探してみるとええわ。

三日月と星がデザインされた国旗
ウチダ
ウチダ

はーい。

5.世界の様々な国々

人口の多い国、少ない国

リュウジー
リュウジー

世界の人口は80億人を突破しており今後もどんどん増えていく予想や。

2050年くらいには100億人くらいになるといわれとる。

ウチダ
ウチダ

は、80億人もいるのかー!?

多すぎてよくわかんないなー。

リュウジー
リュウジー

「人口爆発」っちゅうてここ100年くらいで急激に増えてきた。

詳しくは↓の記事を見るとええ。

リュウジー
リュウジー

国別で見ると人口が多い国、1位はインドや。

2位が中国や。共に14億人を超えとる。

国別世界人口ランキング
リュウジー
リュウジー

長らく人口数1位は中国やったんやけど、最近インドに抜かれた。

なんでかわかるかー?

ウチダ
ウチダ

わ……わかんないです。

リュウジー
リュウジー

はぁー。

中国は昔「一人っ子政策」ちゅうて一人っ子を推進しとった。

その影響でいま人口増加率が鈍化してインドに抜かれてもうた。

中国は一人っ子政策
リュウジー
リュウジー

人口が最も少ない国は、バチカン市国で約500人くらいや。

ウチダ
ウチダ

た、たった500人!?

国なのに??

リュウジー
リュウジー

まあ、バチカン市国は特殊やけどな。

次の項目で説明するわ。

面積の大きい国、小さい国

リュウジー
リュウジー

面積が一番大きい国は、ロシア連邦で約1700万km2ある。

ウチダ
ウチダ

んん?

1700万km2

大きすぎてよくわかんないな…。

リュウジー
リュウジー

日本の面積が約38万km2やから、日本の約45倍の大きさや。

ロシアは広い
ウチダ
ウチダ

おお〜!!

ひろーい。

リュウジー
リュウジー

で、

一番面積が小さい国バチカン市国や。

ウチダ
ウチダ

あっ!!出た。

バチカン市国!!

リュウジー
リュウジー

バチカン市国は、イタリアのローマ市内にある国で面積は0.44km2しかあらへん。

これは東京ディズニーランドより小さいねん。

人口、面積世界最小の国バチカン市国
ウチダ
ウチダ

ローマの中に国があるんだ…。

ちっちゃな国だなー。

リュウジー
リュウジー

ただバチカン市国は、カトリック教会の総本山があって宗教的には重要な土地やねん。

6.緯度と経度

リュウジー
リュウジー

国や都市は緯度いど経度けいどを使って表すことができる。

ウチダ
ウチダ

緯度?経度?

リュウジー
リュウジー

緯度は、赤道を0°として北極/南極点が90°になる。

同じ緯度を結んだ線を緯線と言い、赤道と並行な横線になる。

緯度とは?
ウチダ
ウチダ

ひょえ〜。

リュウジー
リュウジー

北極点と南極点を結んだ縦線が経線でイギリスのロンドンにある旧グリニッジ天文台を経度0°とすんのや。

経度0°の経線のことを「本初子午線ほんしょしごせん」ちゅう。

本初子午線を基準に東を東経、西を西経と呼び、それぞれ180°まである。

経度とは何か
ウチダ
ウチダ

はぁ…はぁ……

いっぱい漢字が出てきた…。

本初子午線?

リュウジー
リュウジー

「本初」ってのは、始まりって意味で「子午」ってのは、干支ってあるやろ?

ウチダ
ウチダ

十二支だよね。

ねーうし、とらうー……ってやつ

リュウジー
リュウジー

その十二支は昔、方角を表すのに使われとったんや。

「子」はネズミで北、「午」はウマで南を意味する。

せやから本初子午線は、南北を結ぶ始まりの線っていう意味や。

干支と方角
ウチダ
ウチダ

へー。そうなんだー。

リュウジー
リュウジー

緯度と経度を使って東京を表すと北緯36°、東経140°になる。

リュウジー
リュウジー

あと要注意なんが緯線と経線をごっちゃにしやすいから、緯線は横線経線は縦線っていうのだけは覚えときー。

緯線と経線
ウチダ
ウチダ

はーい。

7.地球儀と様々な世界地図

地球儀

リュウジー
リュウジー

地球を小さくした模型が地球儀や。

ウチダ
ウチダ

うんうん。

あのくるくる回るやつだよね。

リュウジー
リュウジー

地球儀には、ええところと欠点があって、ええところとしては距離、方位、面積、形がほぼ正確な点や。

一方、欠点としては、持ち運びが不便、一度に全体が見渡せない点が挙げられるな。

地球儀のメリットとデメリット
ウチダ
ウチダ

ああ…。

確かに普段持ち歩くにはちょっと…。

持ち運びには不便な地球儀
リュウジー
リュウジー

そこで持ち運びに優れた、紙ベースの世界地図が誕生した。

ただ、問題も出てきた。

ウチダ
ウチダ

ん?どうしてー?

リュウジー
リュウジー

球体である地球を平らな紙に表現するには無理があるんや。

距離、方位、面積、形、全部が正しい世界地図は存在せん。

どれかが犠牲になってまうんや。

ウチダ
ウチダ

な、何ー!?

リュウジー
リュウジー

これらを比較的正しい地図にしようと思ったら、みかんの皮を剥いたような世界地図になる。

ただこれやったら見にくいやろ?

正確に再現しようとするとみかんの皮を剥いたような世界地図になる
ウチダ
ウチダ

た…確かに。

リュウジー
リュウジー

そこで、一点特化型の地図が誕生した。

角度が正しい地図(メルカトル図法)

リュウジー
リュウジー

1つ目は、メルカトル図法で書かれた角度が正しい地図や。

緯線と形成が直角で交わるようにできておる。

昔は海図用によく使われたな。

メルカトル図法
ウチダ
ウチダ

あー。

この地図は見慣れてる地図だね。

メル…カトル…図法っていうんだね。

リュウジー
リュウジー

この地図の欠点はわかるかー?

ウチダ
ウチダ

ん?

なんだろ?

リュウジー
リュウジー

何点かあるんやけど、一番は高緯度にいくほど面積が大きくなる点や。

この地図やと南極大陸がやたらデカかったり、グリーンランドがオーストラリア大陸より大きく見える。

メルカトル図法の欠点。こう緯度に行くほど面積が広くなる。
ウチダ
ウチダ

ええ〜!!

あんなに大きく見えていたグリーンランドってこんな小さいんだ…。

メルカトル図法のイメージ
ウチダ
ウチダ

ひぇえ〜。

面積が正しい地図(モルワイデ図法)

リュウジー
リュウジー

2つ目は、モルワイデ図法による面積が正しい地図や。

特徴は楕円の形をしとる点や。

欠点としては、面積は正しいんやけど地図の中心から離れるほど形が歪む点やな。

モルワイデ図法の地図
ウチダ
ウチダ

ああー。

一長一短なんだね…。

中心から距離と方位が正しい地図(正距方位図法)

リュウジー
リュウジー

3つ目は正距方位図法せいきょほういずほうによる中心から距離と方位が正しい図や。

ポイントは、地図の中心から以外は、距離も方位も正しくないから要注意や。

正距方位図法
ウチダ
ウチダ

へー。

中心以外、正しくないならあんまり使いどころなさそうだね。

リュウジー
リュウジー

ああん?

航空図にはよく使われるし、国連のロゴマークは北極点を中心とした正距方位図法のマークが使われとる。

何より、この正距方位図法の地図はテストによう出る。

国連のロゴ
ウチダ
ウチダ

な、何!?

リュウジー
リュウジー

普段、メルカトル図法の地図に見慣れとるから、方位の問題は試験によう出る。

例えば「東京の東にある都市は?」っちゅう問題でニューヨークって答えがちなんやけど、実際はアルゼンチンのブエノスアイレスや、とかな。

メルカトル図法による間違い
正距方位図法のテストによく出る問題
ウチダ
ウチダ

へー。そうなんだー。

地図にもいろいろあるんだね。

リュウジー
リュウジー

今日の解説はここまでや。

しっかり復習するように。

8.今日のまとめ

  • 地球は約7割が海で約3割が陸地
  • 六大陸
    • ユーラシア大陸
    • アフリカ大陸
    • 北アメリカ大陸
    • 南アメリカ大陸
    • 南極大陸
    • オーストラリア大陸
  • 三大洋
    • 太平洋
    • 大西洋
    • インド洋
  • 5つの州
    • アジア州
    • ヨーロッパ州
    • アフリカ州
    • 北アメリカ州
    • 南アメリカ州
    • オセアニア州
  • ウラル山脈を境にアジア州とヨーロッパ州に別れる
  • 6つの地域のアジア州
    • 東アジア
    • 東南アジア
    • 南アジア
    • 西アジア
    • 中央アジア
    • シベリア
  • 周りを海で囲まれた島国(海洋国)や海に面していない内陸国がある
  • アフリカ大陸には国境が直線のところが多い
  • 世界の人口は80億人を突破
  • 人口1位はインドで2位が中国
  • 面積1位はロシアで最下位はバチカン市国
  • 同じ緯度を結んだ線を緯線と言い、赤道と並行な横線になる
  • 北極点と南極点を結んだ縦線が経線
  • メルカトル図法は角度が正しい地図
  • メルカトル図法の欠点は、高緯度にいくほど面積が大きくなる点
  • モルワイデ図法は、面積が正しい地図
  • モルワイデ図法欠点は、地図の中心から離れるほど形が歪む点
  • 正距方位図法は、中心から距離と方位が正しい地図
  • 正距方位図法欠点は、地図の中心から以外は、距離も方位も正しくない
  • 東京から東に進んでもニューヨークには着かない
タイトルとURLをコピーしました